ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
chita
オーナーへメッセージ

2009年03月14日

Tower of Kerberos→T of Hydra

--Choho Dagger--
みなさんこんにちは

Gray Chair Simでの最後のイベントなので記録と説明を兼ねてSSをアップしていきます。


Gray Chair 島にはRed Crystalを守る【ケルベロスの塔(Tower of Kerberos)】とBlue Cristalを守る【ヒドラの塔(Tower of Hydra)】という2つの高くそびえ立つ塔があります。
イベントではお互いのチームにわかあれて相手の塔のクリスタルを破壊するのが目的となります。
Tower of Kerberos→T of Hydra


【ケルベロスの塔】が様々な罠で守っているRed Cristalです。
Tower of Kerberos→T of Hydra

【ケルベロスの塔】から【ヒドラの塔】までの道のりを歩いてみます。
Tower of Kerberos→T of Hydra


塔の目の前にある扉は体当たりを何度もしないと開きません。
Tower of Kerberos→T of Hydra


扉を開いて外に出て西に向かいます。
Tower of Kerberos→T of Hydra


向こうに見えるのが【カオス地帯】と塔までの峠を隔てている城壁と木製の大きな扉です。
Tower of Kerberos→T of Hydra


何度も体当たりしてなんとか開きました。
Tower of Kerberos→T of Hydra


【カオス地帯】には古の塔の残骸が散乱しています。ここでどんなバトルが繰り広げられるのでしょうか。
Tower of Kerberos→T of Hydra


カオス地帯の真ん中には格好の攻撃拠点になりそうな【キメラの塔(Tower of Chimera)】壊れずに残っています。
Tower of Kerberos→T of Hydra


カオス地帯を抜けてヒドラの塔への峠道を隔てている大きな扉を体当たりで開きます。
Tower of Kerberos→T of Hydra


扉を越えると相手が待ち伏せしていそうな峠の向こうにヒドラの塔がそびえ立っています。
Tower of Kerberos→T of Hydra


塔の下には落ちたらもどれないぐらい深い危険な池があります。
Tower of Kerberos→T of Hydra


塔を守る堅牢な最終防壁と扉です。
Tower of Kerberos→T of Hydra


扉に何度も体当たりして何とか開きました。
Tower of Kerberos→T of Hydra


誇らしげにそびえ立つヒドラの塔の全容です。ここでは塔の守護者達が行く手を阻むことでしょう。
Tower of Kerberos→T of Hydra
Tower of Kerberos→T of Hydra


ヒドラの塔が守るBlue Cristalです。
Tower of Kerberos→T of Hydra


さて皆さんはこの道のりを相手の妨害の中突き進まねばなりません。
カオス地帯での戦いは序章。最後の塔にたどりついてからの攻防戦が骨肉を争う事になります。


それではまた。

Choho Dagger


同じカテゴリー(オーナー便り)の記事画像
大聖堂復活
海上自爆花火とチキチータ返還
おかげさまで知多花火大会は無事終了致しました。
花火の見え方のテスト中です
Chita Restaurant
2人だけの結婚式をどうぞ
同じカテゴリー(オーナー便り)の記事
 4/21結婚式がひらかれました (2010-04-22 19:45)
 2/10結婚式がひらかれました。 (2010-02-12 10:09)
 皆さんありがとうございました!! (2010-01-31 17:14)
 本日のChitaは結婚式 (2009-11-21 17:08)
 大聖堂復活 (2009-10-03 10:58)
 御連絡と御連絡と、、御連絡w (2009-09-30 16:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。